
夏頃から作り始めたんだったか、延び延びになって放置していたのですが、今年は何も作ってないジャンという事実に気付き祠の一角の作成を再開して適当に完成としました。御祭神はトトロ像ですw これで地表の一通りの設備は整ったとみて『工事中』の看板は撤去しました。
2003年から続く息の長いバーチャルワールド Second Life(セカンドライフ)の日本語ユーザー向け非公式Discordサーバーです。
?公式はこちら → https://secondlife.com/?lang=ja-JP
?参考動画はこちらなどをどうぞ → https://www.youtube.com/hashtag/secondlife
様々な嗜好にも明るいバーチャル世界。現代風やファンタジーやサイバーなど好みの世界観でチャットの言葉での描写と同じくなるよう実際にアバターを動かし視覚的に楽しむ趣が強く殆どの方は会話だけよりもスクリーンショットの撮影に夢中になったり動画の撮影などビジュアル面で楽しみます
SecondLifeはアバター(自キャラ)のカスタマイズが幅広く、どんなものにでもなれる自由な世界を楽しみませんか?見た目もアニメキャラやケモノ 獣人ロボ人外など多種多様。ケンタウロスのような合成種も表現できます。
?当Discordサーバーではテキストでのコミュニティを中心でボイスはありません。
?これからSecond Lifeを始めてみたい人もどうぞ。
?主言語は日本語ですが諸外国の方もOKです。
?各地に散らばったユーザー同士でまったりと繋がりましょう。
?鯖主を含めSL歴の長い人が結構居ますので色々な質問にもお答えできるかも知れません。
? Second LifeはMacやLinuxにも対応している希有なネトゲの1つです。?自動収集での情報掲載 ?テキストチャンネルのみ
夏頃から作り始めたんだったか、延び延びになって放置していたのですが、今年は何も作ってないジャンという事実に気付き祠の一角の作成を再開して適当に完成としました。御祭神はトトロ像ですw これで地表の一通りの設備は整ったとみて『工事中』の看板は撤去しました。
ホリデー・シーズンなので、とりあえずツリーとか置いてみました。あ、エロ物ではないです。フツーですww だけど、よく考えると椰子の木が生えるような所に雪は降るんでしょうかねぇ・・・。やっぱし、常夏のイメージでいいような気がしてきました。
地下部分の施設の部屋割りを壁を取り払って3部屋独立から大部屋1+小部屋1に変更しました。 なにげにSecondLifeでは部屋毎の扉を開閉するという操作が煩わしく、また、カメラが壁面に当たることで押し戻されて狭く感じることもあって大部屋の方が使い勝手が良いだろうとの変更です。小部屋の方は変更無く、LATEX貼りの環境を模しています。 あと、地上部にあるテレポーターの位置を岸壁の端にあったものを家屋の前に移動しました。木に隠れて見えにくいだろうって理由です。